もんぢゅ

a milliliter of malice / Saw ■Zoome Link オンリー系の中でも、いちキャラのさらに一部分の事象のみを抽出し、独自の感性によって描き出した作品。 構成、選曲、表現等に常に新しさを追い求める氏のスタンスがよく現れていると思います。 また原作を蔑ろに…

[1st impression] この作品を見た時に真っ先に頭に浮かんだのはKAKERIでした。型月ソース、デモ系という大きな共通点はもとより、表現方法に近いものが感じられるからではないかと思います。文字による説明を際立たせ、曲の展開にあった映像をつけていく、な…

[1st impression] 全体の構成はトランス風味のリズムの掴み易い音楽を軸にした、音楽から喚起される映像が心がけられてストレス無く観賞する事ができました。非常に丁寧な構成で0:14までの前奏を使い概要を示し、0:27の砕ける演出以降でこの作品の主役とな…

[1st impression] 終ノ空というソースに関して妙な考察を加えると、雫、痕、MOONあたりから続くダーク系ソース代表で、その後は腐り姫、沙耶、カルタグラ、3daysあたりに続いていく、という印象を受けます。例えばloopのような名作の視聴者が「俺もこんなの…

[1st impression] 私がこの作品について知ったのは完全に後発で、なんだか動画ニュースサイトとかニコニコで話題になっていたからStage6で見るといった、実に今のM@D事情を反映したような出会いをしたりしたのも面白かったり。故に詳細は全く存じ上げており…

[1st impression] お二方が言われているように一見地味に見えるようでいて細かい所まで手が込んでいます。まだ出ていないところだと、フェードの調節とかモーションの調節(スライダーんとこね)とかってのは気にして弄るかどうかでずいぶん違うもんです。い…

[1st impression] 実の所この作品はリアルタイムで鑑賞してなかったりします。スマ2前後は界隈から遠ざかり気味だったもので、一応。 まず、スマスマのような「新人の大会」でこのような作品が提出されたということに驚きがあります。M@Dを見て、界隈のM@Dに…

[1st impression] ソースとなった作品は知りませんでした。 第一印象は気味が悪い、でした。もう果てしなく。その原因はまず音楽にあるんじゃないかと思います。このタイプの唄(童謡とか)はまず不気味なんですよね。それが今回はこの作品の元々持つ不気味…

[1st impression] 原作未プレイの上に、初視聴です。meimさんの言われるように、オンリーものの中でもイメージビデオの印象が強いですね。 グリグリと動くキャラは見ていて楽しいですね。 全体に捏造が多く使われていますが、神奈やわはーのようなクロスオー…

[1st impression] ○選考理由 DEMO系というジャンルが静止画M@Dに根付いているが、その中で自分が最もDEMO的であると思うこの作品をあげさせていただきました。 一回目ということで分かりやすい作品を選ばせていただきました。 ○感想 この作品が発表されたの…